コロナ感染者急増におけるクレッシェンドの対応

クレッシェンド音楽教室
ピアノクラスの生徒の皆様へ

東京のコロナ感染者が急増しています。
特に20代から40代が多く、さらに江東区のホームページでは保育園でのコロナ感染の報告が毎日出るようになってきました。未就学児や小学生はほとんど無症状だと聞いていますが感染力は強いようです。
教室の講師や保護者の方には、まだワクチン接種が終わっていない方も多くいます。
クレッシェンド音楽教室では、生徒と保護者の皆様、講師スタッフの安全を第一に考慮して、本日より以下のようにレッスンをさせていただきます。
ご協力ご理解よろしくお願いいたします。

1, すべての生徒さんのピアノレッスンの保護者のレッスン室内の入室をご遠慮いただきます。レッスン室の中の講師とオンラインでつないでいただくことができますので担当講師にお伝えください。大変申し訳ありませんが、レッスン使用を優先にいたしますのでWi-Fiをご提供できません。各自でインターネット環境を整えていただきますようお願い申し上げます。全てのレッスンは、練習用にビデオ撮りをしていただくことができますのでご利用ください。

2, まだ幼くて、どうしても入室しないとレッスンができない生徒さんの保護者の方につきましては、市販の抗原検査を当日して結果を講師にご提示ください。陰性であれば入室可能です。

3, レッスン中は、なるべく待合室の密を避けたいと思いますので、終了時にお迎えにいらしていただけるようお願いいたします。

4, レッスン前と後の手洗いの徹底をお願いします。緊急事態宣言中は、ご家族だけでの外食や友人との集まりへの参加をお控えいただけますようにお願いいたします。

5, 保育園や学校や職場でコロナ感染者が出た場合は1週間、またご家族やご本人が濃厚接触者になった場合2週間、対面レッスンができません。オンラインレッスンでお願いいたします。

6, ご旅行をされた方は、帰宅後1週間対面レッスンができませんが、抗原検査をしていただき陰性でしたらできますのでご利用ください。

教室では、除菌などのコロナ対策をしっかり進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

クレッシェンド音楽教室
齊藤浩子