リトミック保護者様からの声(2022年度)

リトミックレッスン♪ 保護者様からの声(2022年度)
クレッシェンド音楽教室のリトミックをご受講されている保護者様より、レッスンについてのコメントを伺いました。その一部をご紹介いたします。ぜひご入会の際の参考になさってください!

【プチベビークラス・・・0歳~1歳クラス】
首が座った頃から1歳までのお子様が参加できるクラスです。生まれて1年間の子ども達は一番多くのことを吸収していく時期だと言われています。音感やリズム感など遊びながら自然と身についていく大切な月齢に、美しいピアノの生演奏を聴きながらレッスンをしています。クラシックだけでなく日本音階など様々な音楽の基礎を身に付ける【初めて音楽に触れる大切なクラス】です。

プチベビークラス お母さまからのコメント

音楽がますます好きになったようです。(1歳1か月女の子のお母様)
音楽が流れるとリズムをとったり、楽器をならしたりと音楽に親しむ変化が見られました。季節の歌、色々な音楽の基礎要素を楽しく学べていてとても貴重です。(1歳6か月女の子のお母様)
2ヶ月ほど前にリトミックを始めてからは、家で音楽がかかるときにはリズムをとるような動きをするようになりました。通い始めた保育園でも同じことをするようで、音楽が好きなんですね、と言0歳10か月の女の子われています!引き続きリトミックを楽しみながら音楽に親しんでほしいです。(0歳10か月女の子のお母様)


【プチクラス・・・1歳~2歳】

歩けるようになり自分で様々なものを触ったり、体を動かしたりしながら自ら学んでいく月齢です。1年間で10種類の音楽の基礎リズム、音楽を作る基本5種類の拍子感、長調短調の音楽表現など音楽の基礎をしっかりと習得していきます。ストーリー性のある即時反応を毎回のレッスンに取り入れているので、季節感を感じながら疑似体験をすることで社会性や集中力などを身に付けていきます。
このクラスを修了してL1クラスに進むと、体全体で音楽を感じてさらに知識を身に付けていくことができます。

プチクラス お母さまからのコメント

リズム感がつき、音楽に合わせてきちんとリズムが取れるようになった。(1歳11か月男の子のお母様)
歌うことやピアノなどの楽器で遊ぶことが好きになりました。(2歳2か月女の子のお母様)
リズム感が、良くなった気がします。年の近いお友達と一緒にレッスンができて嬉しそうです。(2歳9か月女の子のお母様)


【L1(ソルフェージュリトミッククラス レベル1)・・・4月に満2歳以上)】
将来音楽を自由に楽しむための基礎をしっかりと身に付けていくとても重要なクラスです。1年間で10種類のリズムを音符で覚えてるだけでなく体で感じて表現することができるようになります。様々な拍子や調性を感じたり音楽を体全体で感じて表現できるようになります。様々な疑似体験を通して、自分の周りで起きていることを感じ、色々な人の気持ちなどを理解していく優しい心も育てていきます。

L1クラス お母さまからのコメント

毎回リトミックレッスンが楽しみでした。季節に合わせたレッスンなので季節感を感じるようになりました。また音楽を聴くと楽しむようになりました。(3歳2か月女の子のお母様)
インターナショナルスクールのため、日本の童謡などを知るきっかけになり良かったです。また、音符を記号ではなく動物の絵を通して体で覚えるため楽しく吸収できます。家に帰るとその日学んだリズムをずっと口ずさんでいます。(4歳3ヶ月女の子のお母様)
音楽に興味を示してくれました。(3歳女の子のお母様)
いろいろな楽器に触れたり、四季や色、表現力など沢山経験できました。公共の場では小さい声でお話ししようね、と言えば理解するし、大きな声でお返事してね、と言えば元気よくお返事してくれます。2歳では難しい事ですが、音に対する反応だけでなく、様々な表現力が豊かになりました。(2歳11か月女の子のお母様)
自然とリズム感を身につけられるところ(4歳女の子のお母様)
本人にとって初めての習い事でしたが、とても楽しんで参加していたのでよかったです。日常でもリトミックで教わったリズムや歌などを歌ったりしていて音楽やリズムを感じていたのもよかったです。(4歳女の子のお母様)
教えていただいた曲を一緒に歌ったり、季節を意識しながら過ごせていることです。(2歳11か月女の子のお母様)
その日の気分に左右されがちで、いつも自由気ままなので身についてるのかな?と半信半疑ながらも、ふとした瞬間に歌っていたり、リズムが取れるようになっていたりすることに驚かされます。季節感も取り入れて楽しみながら、リズム感覚や音楽の基礎が身に付いているのが良いところだなと思います。(3歳4か月女の子のお母様)
同世代のお友達もいて楽しそうにレッスンを受けていました。リズム感も身についた気がします。(3歳4か月女の子のお母様)
生ピアノの演奏が美しいこと、季節感溢れるレシピや文化的な学びがあること、先生方が複数名で手厚いレッスンをして下さること、そしていつもそれぞれの子どもをよく見て、個性を尊重して接して下さることなど、良い点ばかりで、クレッシェンドのリトミックを受講して本当に良かったと思っております。子どもも楽しんで参加しており、家で鼻歌を歌ったりしているのを耳にすると、音楽好きに育ってくれて嬉しく思っております。拘りや感受性が強いところがあり悩んでいる時も、温かいご指導を頂け、安心いたしました。先生方お一人お一人にいつも感謝しております。(3歳4か月女の子のお母様)
リトミックを毎週楽しみにしていて、家でも習った踊りや歌を披露します。(3歳女の子のお母様)
音楽や音符を楽しく学んでいること。リトミックで秋のレッスンの時に落ち葉ひらひらのリトミックをしたのですが、外に出た時に「落ち葉ひらひら〜」とレッスンで歌ったような表現をしていました。レッスンにより、情緒も育っているような気がしています。(3歳3か月男の子のお母様)
身体を動かすことが好きで子どもに合っており、音楽に合わせてリズム感も養えると思いました。(3歳5か月女の子のお母様)


【L2クラス(ソルフェージュリトミッククラス レベル2)・・・L1クラスを修了した生徒さん】

L1で学んだ10種類の音符を今度は、いくつも合わせていき長いリズム聴音をしていきます。また音楽の読譜の基礎を学び、表現を覚えていきます。このクラスで、実際に楽器を演奏することと読譜すること以外の楽器演奏の基礎をしっかり習得してしまうので、ピアノをスタートしても教材がものすごく早く進みます。心から音楽を感じることができるようになります。

L2クラス お母さまからのコメント

音楽に興味を持って過ごすようになりました。また、音に合わせて身体を動かすことで、反応が良くなったと思います。(4歳女の子のお母様)
保育園の劇の発表会をみていても、確実にリズム感、拍子感が身についていることが、L2クラスのここにきて、はっきりと感じています。ありがとうございました。(4歳10か月男の子のお母様)
プチクラスの頃からお世話になりありがとうございました。自然に音符を覚えられるようになり、経験させてよかったと思っています。(3歳10か月男の子のお母様)
歌や踊りなど音楽が大好きになりました。ピアノにも興味が出てきた様子です。(4歳4か月女の子のお母様)
恥ずかしがりやで、人前では何も出来ずに固まってしまう子でしたが、毎回、楽しんでレッスンに参加していて、歌を歌ったり、体を動かすことが好きになってきたようです。また、先生達のようにピアノが弾けるようになりたいと、ピアノにも興味を持ち始めており、音楽の楽しさを学んでくれていることが嬉しいです。(5歳女の子のお母様)

※2021年度の保護者様の声はこちら